俳優・声優・エンジニア・セラピスト・メイクなど様々なスキルや資格を身につけることができる学校です。
- ヒューマンアカデミーでは何を学ぶことができるのか知らない。
- ヒューマンアカデミーの評判や口コミを見てみたい。
- ヒューマンアカデミーに入学するメリット・デメリットを知りたい。
- 入学しようと思っているけど、どれぐらい費用かかるかわからない。
上記の悩みを抱えている方必見。
今回はヒューマンアカデミーの評判・料金・カリキュラムなどを徹底解説していきます。
Contents
ヒューマンアカデミーとは?

ヒューマンアカデミーは、様々な分野を学ぶことができる会社が運営している学校です。
学べる内容はこちらになります。
- 声優・俳優
- マンガ・イラスト
- ゲーム
- e-Sports
- ミュージック
- IT
- シナリオ
- デザイン
- ファッション
- ヘアメイク
- 美容・服飾
- ヘアスタイリスト(美容師)
- スポーツ
- フィッシング
- バスケットボール
- ビジネス
- チャイルドケア(保育)
今回は、あまり専門学校としては聞かない「声優・俳優」「e-sports」「フィッシング」の3つのコースをを詳しくご紹介していきます。
声優・俳優
1つ目にご紹介するコースは「声優・俳優」です。

俳優・声優コースの中でも8つの専攻に分かれいます。
夜間コースについては「週末・夜間コースがある」をご覧ください。
実は、YouTubeでどのような授業が行われているのかを見ることができます。
この動画は、実際に授業や体験会などで使用している「白猫プロジェクト」を教材としたアフレコ体験の様子です。
また、ヒューマンアカデミーの声優・俳優コースでは3つの約束があります。
- 圧倒的なデビューチャンスを約束します。
- 最速でプロになれるシステム提供を約束します。
- 1人ひとりに最適な指導を約束します。
ヒューマンアカデミーの実績を表にしました。
内容 | 実績 |
---|---|
在学デビュー数 | 445件 |
年間オーディション | 353件 |
ドラフトオーディション参加プロダクション数 | 90社超 |
ゲスト講師数 | 232件 |
業界排出人数 | 279件 |
他にも声優・俳優コースの魅力や実際に卒業生で活躍されている方のお話などは公式HPをご覧になって下さい。
e-sport
2つ目にご紹介するコースは「e-sport」です。

こちらのコースはeスポーツに特化したコースになります。
eスポーツ⇒エレクトロニック・スポーツの略。コンピュータゲームをスポーツ競技として捉える際の名称。
フォートナイト・大乱闘スマッシュブラザーズ・ストリートファイターなどeスポーツになっているゲームは数多く存在します。
ヒューマンアカデミーではプロe-Sportsチームの『Crest Gaming』と業務提携をしています。

そのため、実際にプロゲーマーの方から教わることができ、更にインターンシップなどがあり、プロe-Sportsチームへの加入機会もあります。
是非プロゲーマーになりたい方は必見です。
問題ございません。ヒューマンアカデミーではe-Sports分野のほかゲームクリエイターやIT系、ビジネス関係の分野なども学ぶことができます。
そのため、進路変更などをしたくなった場合も、専門職や一般職に就職することもできます。
フィッシング

3つ目にご紹介するコースは「フィッシング」です。
こちらは8つのコースを専攻することができます。
フィッシングのコースでは高卒・大卒がとれるコースもあるので、一般就職することもできます。
また、フリースタイル専攻では学校が週3日です。そのため、残りの週4日はバイトをしたり釣りをしたりと自由な時間を多く確保できる専攻になります。
趣味の釣りを仕事にしたい方はおすすめのコースです。
ヒューマンアカデミーの特徴

ヒューマンアカデミーの大きな特徴は2つございます。
全国各地に校舎がある
ヒューマンアカデミーの学校は北は北海道、南は沖縄まであり、更に駅から近いので通い始めやすいです。

引っ越しや転勤があっても校舎の振替も可能です。そのため安心して通うことができます。
夜間・週末コースがある
ヒューマンアカデミーには夜間・週末コースがあるので、社会人の方でも入学することができます。

夜間・週末講座では6つのコースを選択することができます。
- 声優・俳優・モデル・音楽
- イラスト・マンガ・シナリオ
- スポーツ・セラピスト・保育
- メイク・ヘアメイク・ファッション
- CG・ゲーム・デザイン・IT
- 通信・留学
上記のコースを全て週1から学ぶことができるので、ライフスタイルを変更する必要なく働くことができます。
是非、会社員とした働きながら夢を追いたい方におすすめです。
ヒューマンアカデミーのメリット・デメリットをご紹介していきます。
ヒューマンアカデミーのメリット

メリットは2つございます。
誰でも通うことができる
1つ目のメリットは、「誰でも通うことができる」という点です。
ヒューマンアカデミーには夜間・週末コースがあるので社会人の方でも入学できます。
また、ヒューマンアカデミー自体が専門学校ではないので、高校を通いながら入学することもできます。
また、夜間・週末コースは週1回、3時間から始めることができるので通いやすいです。
プロの講師から直接教えてもらえる
2つ目のメリットは「プロの講師から直接教えてもらえる」という点です。
ヒューマンアカデミーであれば、プロの講師から直接色んなことを教えていただけます。
詳しくは公式HPをご覧になってください。
ヒューマンアカデミーのデメリット

続いてヒューマンアカデミーのデメリットを2つご紹介します。
やりたいことが明確でないと厳しい
1つ目のデメリットは「やりたいことが明確でないと厳しい」という点です。
どの分野もプロの講師がいて、本気で学びたい方が沢山入学します。
是非、入学する前に自分が何を学びたいのかを明確に決め、その分野にヒューマンアカデミーのコースがあるかを事前に調べておきましょう。
学校教育法の専門学校ではない
2つ目のデメリットは「学校教育法の専門学校ではない」という点です。
ヒューマンアカデミーは専門学校ではなく会社が運営しているスクールです。
そのため、通学定期などの学生としての特典もなく、卒業しても学歴にはなりません。
専門卒という学歴が欲しい方にはおすすめしません。
ヒューマンアカデミーの評判・口コミをご紹介していきます。
ヒューマンアカデミーの評判・口コミ

ヒューマンアカデミーの評判・口コミをご紹介いたします。
高評価の意見
ネイルアップ楽しいですよね〜!😊💓
私は参考書は買ってないですが、ヒューマンアカデミーの通信講座のネイリスト資格講座受講しました〜!わかりやすいし、プロユースの道具使えるのでオススメです!#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/NBBRUnfZ04— ⚾️けしごむ⚾️ (@keshigomu_san2) August 10, 2020
通信講座もわかりやすいと評判です。
2年間通ったヒューマンアカデミーを
2日前に卒業しました❁✿✾学校という環境は安心して学べる場でもあり、仲間と嫌なことも楽しいことも共有できる、そんな素敵な場所でした。
私はこの2年間を一緒に過ごせた仲間や先生方にほんとに感謝しています。
これからも頑張ろう、そう思いました文字数
— 橋本 奈々実 (@Nana_mi_dayo) March 14, 2020
同じ夢を持った仲間と切磋琢磨し、共に成長することができるのは、ヒューマンアカデミーの大きな特徴ではないのでしょうか?
続いて、低評価の意見をご紹介いたします。
低評価の意見
ヒューマンアカデミーは、すごい厳しいです。怒られるのが苦手って人や、誰かが怒られているのを見たくないって人には向いていないと思います。私も怒られるのが嫌でやめてしまいました。厳しい世界だという現実を知らずに入ってしまった私がバカでした。
— ケチョウ@スピゾケピケアイキ (@_0193282956381) November 27, 2020
やはりプロの方が本気でご指導して下さるため、厳しいという意見もあります。
本気でその世界で生きていく、という覚悟が必要ということがわかりました。講師によっても厳しさが変わります。
基本的にヒューマンアカデミー自体に低評価をする意見が見当たらなかったので、学校としてはとても高評価が多い学校であるということがわかりました。
ヒューマンアカデミーと他のスクールを比較していきます。
ヒューマンアカデミーと他のスクールを比較

今回比較するスクールはこちらになります。
日本工学院
1つ目にご紹介する専門学校は「日本工学院」です。

こちらはクリエイティブ分野からスポーツ分野まで6カレッジ34学科104の専門分野を学ぶことができます。
更に、日本工学院は卒業するとヒューマンアカデミーとは違い専門卒にしっかりなります。
ただ、通信コースがないので会社で働きながら通うのは少し難易度が高くなります。
東京総合美容専門学校
2つ目にご紹介する専門学校は「東京総合美容専門学校」です。

東京総合美容専門学校はその名の通り美容に特化した学校になっています。
主に学べるコースはこちらの6つになります。
- 美容科
- 美容通信科
- トータルビューティー科
- メイク・ファッションコース
- ネイルコース
- エステコース
美容師免許も通信で取得することができます。ヒューマンアカデミーにも美容コースがありますが、美容師免許を取得することはできません。
是非美容に関連した仕事に就きたい方はおすすめです。
東京デザイナー学院
3つ目にご紹介する専門学校は「東京デザイナー学院」です。
東京デザイナー学院はデザインに特化した専門学校になり、学べるコースが10学科あります。
- グラフィックデザイン
- 映像デザイン
- イラストレーション
- コミックイラスト
- マンガ
- フィギュアデザイン
- プロダクトデザイン
- インテリアデザイン
- 建築デザイン
- ファッション・メイク
ヒューマンアカデミーよりもデザインに特化しており、施設や設備も最新の機材ばかりです。
デザインを学んでどんな仕事がしたいか明確に決まっている方は、おすすめです。
ヒューマンアカデミーはこんな方におすすめ

結論から言いますと、ヒューマンアカデミーには「夢を諦めたくない」方におすすめです。
様々なコースがあり、その分野のプロが本気で教えてもらえる学校です。
厳しくでも、夢を叶えるために頑張れる方は是非入学を検討してみてはいかがでしょうか。
ヒューマンアカデミーに寄せられるよくある質問

よくヒューマンアカデミーでよく寄せられる質問と回答をご紹介いたします。
寮や アパート紹介などはありますか?
ヒューマンアカデミーには提携寮がたくさんあり、希望に合った部屋を探すことができ、中には朝と晩の2回の食事が付いている寮もあります。
また、寮ではなくマンション・アパートの紹介もしてくれます。
初心者でも大丈夫ですか?
少人数クラスで「ゼロから」指導してくれるから、全く経験がなくても問題ございません。。
現役で活躍されてるプロ講師の方々が基礎からきちんとレッスンを受ける事ができ、業界の話も聞けます。
経済的に不安がある
入学者の状況に応じて、様々な学費サポート制度があります。
国の教育ローン、母子家庭・低所得のご家庭でも申請可の福祉支援制度、 アルバイト・社会人には、自身で組めるサポートプランなどがあります。
詳しくは「教育ローンについて」を参考にしてみて下さい。
その他の質問や回答は「ヒューマンアカデミー公式HP」をご覧ください。
まとめ

今回はヒューマンアカデミーの評判・口コミ・特徴などを徹底解説していきました。
- ヒューマンアカデミーは様々な分野を学ぶことができるスクール。
- 全国各地に校舎があるため、通いやすい。また、夜間・週末コースがあるため社会人の方でも通うことができる。
- ヒューマンアカデミーは専門学校ではないため、卒業しても学歴にならない。
- 基本的に評判が良いが、講師によっては厳しい方もいる。
- ヒューマンアカデミーには寮などあるため、親元を離れる方も安心して通うことができる。
是非、ヒューマンアカデミーに入学して夢を叶えてみませんか?