この記事では沢口靖子さん主演で話題の「科捜研の女19」全話を無料で視聴する方法を解説します。
[chat face=”icon_cat_g.jpg” name=”下弦の月” align=”left” border=”red” bg=”red”]放送から1週間以上たってしまっても「U-NEXT
ドラマ「科捜研の女19」の見逃し配信フル動画を無料視聴する方法
「U-NEXT」の無料期間にもらえるポイントで視聴可能
ドラマ「科捜研の女19」の見逃し動画はU-NEXTの無料期間で安心・安全に視聴できます。
【無料】たった2分の簡単登録で今すぐ「科捜研の女19」を見る>>
U-NEXTは見放題作品”14万本以上”を誇る国内最大級の動画配信サービスです。
国内外のドラマ・映画・アニメ・マンガ・雑誌など幅広いエンタメが楽しめます。
国内ドラマに関してはNHKオンデマンドとテレビ朝日ドラマの見逃し配信が強力✨
「僕たちがやりました」「明日の約束」などの話題作が全話見放題‼️
そんな魅力的なU-NEXTのサービスですが、やっぱり気になるのがそのお値段。
U-NEXTの月額料金は2,189円なので1日あたり約67円で利用できます。
有料作品に使えるポイントが毎月1,200ポイント(1,200円相当)もらえるのでお得ではありますが…。
それでも有料だと「う〜ん」と悩んでしまいますよね?
でも安心してください。
今なら初回登録から31日間の無料体験ができるんです✨
無料体験中に「課金したくない!」と思ったらいつでも無料で解約OK🙆♀️
当サイトからもたくさんの方が無料体験に申し込んでいるので、安心して試してくださいね😌
[chat face=”woman1″ name=”30代女性” align=”left” border=”red”]U-NEXTは「鬼滅の刃」と「なつそら」を見るために契約しました。テレビやスマホで気軽に見れるのがとても便利で満足しています。毎月もらえるポイントでNHKの特選見放題パックが実質無料で契約できるので、NHK作品が大好きな祖父母にも好評です。[/chat] [box04 title=”U-NEXTの配信作品”]
スカーレット、なつそら、まんぷく、半分、青い、ひよっこ、マッサン、ちゅらさん、花子とアン、いだてん、西郷どん、篤姫、鬼滅の刃 ほか多数(16万本以上)[/box04] [chat face=”icon_cat_y.jpg” name=”下弦の月” align=”left” border=”red” bg=”red”]私は有料会員ですが、読み放題の女性向け雑誌が豊富なので毎月の雑誌代を節約できるのも満足しているポイントです✨[/chat]
【無料】たった2分の簡単登録で今すぐ「科捜研の女19」を見る>>
TVerなどの見逃し配信サービスで視聴するには?
「科捜研の女19」は、放送日から1週間以内なら無料見逃し配信サービスでフル動画が視聴できます✨
[jin_icon_arrowcircle color=”#1e90ff” size=”16px”] GAYO!で見る
[jin_icon_arrowcircle color=”#1e90ff” size=”16px”] テレ朝キャッチアップで見る
CMが嫌だったり、これより前の放送が見たいときはU-NEXTの無料期間で快適に視聴してくださいね🚀
違法の無料動画サービスで視聴するには?
PandoraTVやDailymotion、YouTubeなど違法の無料動画サービスでドラマ動画を視聴すると…
- ウィルスやスパイウェア感染💀
- 個人情報の漏洩💀
- ワンクリック詐欺💀
- パソコンやスマホの不調💀
- 違法動画のダウンロード視聴は法律違反💀
危険がたくさんなので絶対にやめたほうがいいですよ😭
ドラマ「科捜研の女19」見逃し配信フル動画配信状況
「科捜研の女19」の見逃し配信をしている有料の動画配信サービスを調べました。
配信状況 | 月額料金 | 無料期間 | |
---|---|---|---|
Paravi |
1,017円 (税込み) |
2週間 | |
FOD |
888円 | 14日間 | |
U-NEXT |
〇〇〇 | 2,189円 | 31日間 |
Hulu |
1,026円 (税込み) | 14日間 | |
ABEMA |
872円 | 14日間 | |
Amazon | 500円 | 30日間 | |
TELASA | 〇 | 562円 | 30日間 |
Netflix | 1,200円 | なし | |
TVer | 〇 | 無料 | – |
GYAO! | 無料 | – |
「科捜研の女19」の見逃しフル動画はU-NEXTでの視聴が断然おすすめです。
2週間以上前の放送話を一気見したい方はU-NEXTの無料期間で楽しんでくださいね✨
ドラマ「科捜研の女19」のあらすじ
イントロダクション
INTRO
京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコを中心とした、
ひと癖もふた癖もある研究員たちが、各々の専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描き、“最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあうハイクオリティーなミステリーを展開してきた「科捜研の女」。1年間のレギュラー放送ということで、そんなドラマの魅力に京都の四季折々の情景がふんだんに盛り込まれていくことでしょう。
2019年4月からスタートする「テレビ朝日開局60周年記念 木曜ミステリー 科捜研の女」。
2020年3月まで京都を舞台に続けられるマリコら科捜研チームの活躍にご期待ください。
第17話のあらすじ(2019/10/17放送)
特別ゲスト:浅野ゆう子、山崎銀之丞、冨家規政、池内万作
京都市内で銀行強盗が発生。
犯人の男たちは、赤と青の風船を並べたような不思議な形の爆発物を持って逃走した。
一方、榊マリコ(沢口靖子)が休みの科捜研では、橋口呂太(渡部秀)たちが防犯カメラの映像を確認するものの、それだけでは爆発物の特定はおろか本物かどうかも分からない状況だった。
犯人グループは車で逃げている最中、よそ見運転の為に危うく小学生の杉原卓海(浅海翼)に衝突しかけてしまう。
急ハンドルでよけた結果、車はパンクし、走行不能に。
卓海を人質にとって母の杉原穂奈美(大脇あかね)に車を要求するが、浄水器の営業をする夫が仕事で使用中だという。
犯人たちは車が届くまで杉原家に潜伏することになるが、そこはなんとマリコも暮らすマンションだった!
見知らぬ男たちと一緒にいる卓海とエレベーターで乗り合わせたマリコは、銀行強盗のニュースを見て、もしやと思い、エレベーターから指紋などを採取。
そんな折に、杉原家のある上の階から悲鳴が…!
マリコからの情報をもとに、土門刑事(内藤剛志)らはマンションのそばからパンクした車を発見。
マリコが検出したものと合致する指紋などが検出される。
前線の責任者として京都府警から来たのは、捜査一課・被害者対策班の玉城詩津香(浅野ゆう子)。
所轄の警察官で夫の玉城雄一(山崎銀之丞)が、現場マンションにおり、愛人と不倫していることも承知で自ら志願した。
その愛人の正体とは…!? 一方、“対爆包囲網”が敷かれて住民の避難は進められるが、液体爆薬の成分が分からない以上、爆発物処理班も手が出せずにいた。
科捜研では様々な策を検討するが、成分を知るには杉原家を訪れる以外にない。
そこでマリコは雄一と夫婦のふりをして犯人との接触を試みることに。
マリコは爆発物の成分を突き止め、最悪の事態を回避できるのか…!?
第18話のあらすじ(2019/10/24放送)
特別ゲスト:浅野ゆう子、山崎銀之丞、冨家規政、池内万作
榊マリコ(沢口靖子)の住むマンションに、成分不明の爆発物を所持した銀行強盗3人組が逃げ込んだ。
現場の部屋に潜入したマリコの機転によって爆発物の種類は特定され、誘拐された杉原夫妻の息子・卓海(浅海翼)がマンション内のごみ集積場で、もう1人の犯人に囚われていることも分かる。
だが、前線責任者の玉城詩津香(浅野ゆう子)が部屋への突入を指示した際、犯人2名は爆発物を持ち出して逃走してしまう。
うち1人が、詩津香の夫で警察官の玉城雄一(山崎銀之丞)から奪った銃を使い、ごみ集積場で撃ち合いに発展。
詩津香の銃撃を受けた犯人は、信管を起動させ、大爆発が起きてしまう…!撃たれた犯人は死亡したが、残る2人は卓海を連れて逃亡してしまった。
風丘早月(若村麻由美)により、犯人の死因は詩津香の銃撃ではなく爆発によるものだと判明。
しかし現場のマンションで愛人と密会していた夫とともに、詩津香は厳重注意を受け、責任を感じながら捜査を続行。
死亡した犯人の足の爪から採取された砂によって意外な事実が浮かび上がる。
一方、マリコは逃亡した犯人の下足痕を採取して足取りを追い、大きな手がかりをつかむ!
また、土門薫(内藤剛志)は強盗犯の3人以外に手引きした者がいたと睨むが…。
さらに卓海の父・杉原修(一条俊)に犯人から日本では認可されていない薬品を要求する電話が!
マリコは薬を調達し、人質交換の場所に向かうのだが、逆にマリコが人質になってしまい…!?
果たしてマリコは無事に卓海を救出し、生還できるのか?
第19話のあらすじ(2019/11/07放送)
特別ゲスト:菅原大吉、小澤亮太、白石糸
榊マリコ(沢口靖子)は、府警本部の刑事部長・藤倉甚一(金田明夫)に、地域課巡査の平野頼通(菅原大吉)が親しげに声をかけるのを見た。
小中高が一緒で親友だという2人。
片や、警察組織の頂へ昇りつめた藤倉と、対照的に地域課の仕事にこだわってきた平野の友情は、階級や立場を越え、変わらず続いていた。
巡回中の平野巡査が資材置き場で若い男の遺体を発見。
被害者は深田明良(永沼伊久也)で、死亡推定時刻は遺体発見の直前だった。
死因は脳挫傷で致命傷は後頭部の傷。
傷口の形状から凶器はモンキーレンチと推定されたが、現場に該当する物はなく犯人が持ち去ったらしい。
深田は特殊詐欺で逮捕され、執行猶予中だったことも分かる。
現場で鑑識係の発見した血液の付着したガラス棒を鑑定する科捜研の面々。
大麻などを吸引するパイプの一部と分かり、被害者の唾液と、被害者以外の指紋が検出されるが、その指紋はなんと平野巡査のものだった!
平野は被害者と面識はなく、パイプにも見覚えがないというのだが、その態度にマリコは不審を抱く。
同じ交番に勤務する同僚巡査からは、平野が被害者を恫喝していたという証言もあがり…!?
平野と関係の深い藤倉は捜査を外されるが、捜査資料に疑問を抱いて独断で現場へ向かい、鉢合わせたマリコと再検証を行う。
やがてマリコは、藤倉が現場に来た理由に思い当たり、すべての証拠を元の現場に戻してとある前代未聞の試みに出る!
そして見えてきたのは、あまりに意外な真相で…!?
第20話のあらすじ(2019/11/14放送)
特別ゲスト:西尾まり、大路恵美、斉藤陽一郎、小川剛生
パン工房で男の遺体が見つかり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研の面々が臨場する。
被害者はこのベーカリーの店主・長内保男(小川剛生)。
後頭部に裂傷と陥没があり、作業台の角に本人の血痕が付着していたことから、そこに頭をぶつけたものとみられた。
第一発見者は保男の妻・長内花野(大路恵美)。
ヨーグルト研究家で、パン発酵に使うヨーグルト酵母を届けに来て遺体を見つけたという。
夫とその連れ子である翔(折原海晴)の3人で円満な家庭を築いていた花野は悲しみに暮れる。
犯人が証拠隠滅を図ったらしく証拠は極めて少なかったが、被害者が死亡する直前に焼いていたパンからは納豆菌が検出された。
繁殖力が高く熱にも強い納豆菌は、酵母菌で生地を発酵させるパン作りの天敵。
にもかかわらず、なぜベーカリーに持ち込まれたのか不審に思うマリコたち。
そんな折、被害者の前妻であり、納豆研究家として有名な登矢奈津(西尾まり)が京都に滞在中だと判明。
しかし奈津は、仕事上、保男のベーカリー2号店に関する電話はしたが、私的なつながりは一切断ち、離婚以降は全く会っていないと主張する。
一方、保男の店に務めるパン職人と販売員から、翔を実の子のように可愛がっていた花野が、前妻・奈津のことで保男ともめていたという証言が…。
ベーカリーにあってはならない納豆を何者かが持ち込んだ。
それがどうしても気になるマリコは、科捜研のメンバーたちとともに、納豆菌がパンに入った理由を徹底的に検証!
さらにヨーグルトの酵母菌からも意外な事実が見えてきて…!?
菌たちが語る事件の真相とはいったい…?
第21話のあらすじ(2019/11/21放送)
特別ゲスト:西村まさ彦、遊井亮子、小柳友貴美、大家由祐子
本城テック副社長の本城雄作(尾崎右宗)が自室で刺殺体として見つかった。
雄作は鉄道玩具コレクターで、榊マリコ(沢口靖子)らが臨場したときも周回軌道を鉄道模型2台が走行していた。
現場に凶器はなかったものの、被害者の血液が付着したおもちゃの車のタイヤが発見される。
鉄道関連のおもちゃしかない部屋に、なぜそんな物があるのかと橋口呂太(渡部秀)は首を傾げる。
さらに走っていたおもちゃの電車1台は事件前日まで壊れて動かなかったという証言もあがり、その表面からは身元不明の指紋が検出された。
誰かが修理し、その時に事件が起きたのか…!?
現場にあった微物の鑑定結果から、おもちゃをボランティアで修理してくれる、“おもちゃ診療所”の存在が浮かび上がる。
さらに、現場にあったおもちゃのタイヤは、市内の宝飾店に勤務するジュエリーデザイナー・椎名小百合(遊井亮子)が息子のために、診療所の“ドクター”・久保井俊平(西村まさ彦)に修理を頼んだトラックの部品と判明。
久保井は5年前まで本城テックの下請けをしていたが、雄作の気まぐれから契約を切られた事実も分かるが…!?
疑惑が久保井に集まる中、彼の直していたおもちゃをマリコが鑑定・解剖すると、新たな事実が分かって…!?
おもちゃが語った衝撃の真相とは?
第22話のあらすじ(2019/11/28放送)
特別ゲスト:大和田伸也、今野浩喜、吉本菜穂子、麻乃佳世
工場に勤務する古田憲一(今野浩喜)の遺体が空き地で発見された。
後頭部の傷から転落死とみられたが、現場や遺体の状況から何者かにより運び込まれたことが疑われる。
所持品にあった児童書『あおぞら探偵団』は、『殺人トリックの魔術師』と呼ばれる人気推理小説家・高柳龍之介(大和田伸也)のデビュー作で、事件当日の日付で作者のサインも入っていた。
榊マリコ(沢口靖子)と土門薫(内藤剛志)は、高柳からサイン会に来た被害者の様子を聞くが、相手は推理作家だけあり意図が先読みされて…!?
まるで捜査状況を把握しているような高柳から「子どもを探すといい」とアドバイスを受けるマリコたち。
被害者の同僚たちによれば、職場に時おり古田を訪ね、初老の男が来ていたと言う。
また被害者の自宅からは子ども向けのお絵描きボードが見つかる。
古田の家に子どもが出入りしていたなら、高柳の言葉が的中した形だ。
さらに古田は9年前に殺人を犯し、仮釈放中だったことも判明。
自宅からは恨みを綴った手紙が見つかり、復讐殺人も疑われる。
しかしそれを被害者遺族は否定し、筆跡鑑定でも裏付けがとれる。
では、いったい誰が恨みの言葉を書いたのか…?
やがてマリコらは、児童書『あおぞら探偵団』に隠された大きなヒントを見つけ出すのだが…。
第23話のあらすじ(2019/12/05放送)
特別ゲスト:升毅、早霧せいな、辻萬長、大河内浩、加藤貴子
フリーライターの広辺誠児(森下じんせい)が絞殺された。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は、遺体の下から1999年12月31日付けのチケットを見つける。
その券面には京都府警の刑事だった火浦義正(升毅)の指紋が付着していた。
火浦の関与も疑われたが、土門薫(内藤剛志)はそれを否定。
火浦は19年前に警察を辞め、その年に死亡していたのだ。広辺は生前、1999年の大みそかに発生した『ミレニアム集団自殺』と呼ばれる大学生10人の服毒自殺を調査していたことが分かる。
20年前の集団自殺と今回の絞殺事件の間に、何か関係はあるのか?さらに被害者のシャツから火浦の指紋が検出。
このシャツは今年発売されたもので、実は火浦が今も生きていることを示していた!
火浦と同期で刑事拝命も同時だったにもかかわらず、多くを語りたがらない土門。
ただならぬ気配を感じたマリコは、火浦の19年前の足取りを追うべく、遺体発見現場の滋賀県へ向かう。担当した警察官によれば、2000年9月に河川敷のテント小屋でホームレスが焼死し、所持品の免許証から、遺体を火浦と断定したという。
焼死した人物と火浦がすり替わった可能性を疑うマリコ。
顔写真の照合から、火浦は野本泰治名義で免許を取得していることが判明。
火浦は焼死した野本の戸籍を乗っ取り、成りすましていたのだ。
宇佐見裕也(風間トオル)らは火浦の現住所を訪ねるが、すでに姿を消した後だった。
そんななか、土門は自ら捜査を外れてしまい…。20年前にいったい何があったのか? 知られざる土門の過去、そして元妻の存在が明らかに…!?
第24話のあらすじ(2019/12/12放送)
特別ゲスト:升毅、早霧せいな、辻萬長、大河内浩
フリーライターの広辺誠児(森下じんせい)が絞殺された。
遺留品から、土門薫(内藤剛志)と同期の元刑事で、19年前に死亡したはずの火浦義正(升毅)が生きていることが分かり、彼に広辺殺害の容疑がかかる。1999年の大みそかに時をほぼ同じくして起きた2つの事件…大学サークルで起きた『ミレニアム集団自殺』と、同じサークルに所属していた楡井敏秋(中村凜太郎)の不可解な転落死。
その関連を調べていた広辺に、当時サークル顧問だった森迫宏成(大河内浩)から多額の振り込みがあったことも分かる。不都合な真実が明るみに出るのを恐れ、金でもみ消そうとしたのではないかと疑われた森迫だが、ほどなく絞殺体で発見!
手口は広辺殺害と同じだったうえ、事件当日、火浦が森迫を訪ねていたことも判明する。
そんななか、火浦が土門の前に姿を現した!
20年前、土門の元妻で故人の有雨子(早霧せいな)と不倫を疑われていた火浦は、「人間として犯してはいけない罪を犯した」と言い残して逃亡。
有雨子も生前、「許されないことをした」と言っていたのを土門は思い出し…。
20年前にいったい何が起きたのか?
真相を追う榊マリコ(沢口靖子)と土門。
やがて集団自殺の背後に隠されていた恐るべき真相が明らかになり…!?
土門はさらなる犯行を食い止められるのか?
そして訪れる衝撃の結末とは…?
第25話のあらすじ(2019/12/19放送)
特別ゲスト:中村俊介、奥田恵梨華、北 香那、入来茉里、菅 裕輔
頭部に傷のある若い男の遺体が発見され、榊マリコ(沢口靖子)と蒲原勇樹(石井一彰)が臨場。
免許証から身元は岡村陽太(長南洸生)と判明した。
現場には京都府警・サイバー犯罪対策課の堀切徹(中村俊介)も訪れ、来年早々に新設される『広域サイバー捜査係』に蒲原が異動することを告げる!
調べを進める科捜研メンバー。
凶器は特定できないが、被害者・岡村の衣服に付着していた微物は中華料理でよく使われるスパイス・八角の入ったハーブクッキーだと判明。
また2年前、岡村がアルバイトをしていたラーメンチェーン『高持屋』で行ったバイトテロ動画がSNSにアップされ、炎上した事実も浮かび上がる。
高持屋は大きな損害を受け、訴訟に発展。岡村はたくさんの人から恨みを買っていた。
今も減収減益の続く高持屋は中国市場への進出も検討し、上海の投資ファンド社員を招いていた。
蒲原に聞き取りを受ける社長と常務だが、犯行時のアリバイはなかった。
岡村にはバイトテロという過去もあるため『広域サイバー捜査』の事件1号に選ばれ、堀切と、同僚で元科捜研メンバーの吉崎泰乃(奥田恵梨華)も捜査に参加!
被害者の携帯電話は行方不明だが、データを共有していた可能性もあり、パソコンやクラウドも解析。
2年前にアップされたバイトテロ動画が、実は4年前に撮影されていたことが分かる。この時間差は何を意味するのか?
マリコは凶器を突き止めるべく、岡村を恨んでいたと思われる当時の店長や、バイトテロを仕掛けたと噂されるライバル店へ出向き、なんとその場で科学鑑定!
一方、蒲原はキーマンを追い上海へ飛ぶ!
サイバー犯罪対策課との協力により、あぶり出された事件の驚くべき真相とは!?
第26話のあらすじ(2020/01/16放送)
特別ゲスト:中村俊介、高田里穂、山根和馬
新年を迎え、初詣に訪れた神社で、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーたちは、宮司の妻・深守教子(平井三智栄)の遺体を発見!
教子は御神燈(石灯籠)の台座の一部で頭部を殴られ死亡したとみられる。凶器となった石から指紋は出なかったが、代わりに手袋痕が検出された。
今回の事件は捜査一課ではなく、広域サイバー捜査係の蒲原勇樹(石井一彰)と堀切徹(中村俊介)が担当することに!事件の起きた神社に住み込みで働く浜内詩帆(高田里穂)の動画がネット上で拡散された後、彼女を狙う悪質な人物による脅迫文が神社のホームページに書き込まれていたからだ。
書き込みをした人物により、詩帆と背格好や髪型の似た教子が間違われ、殺されたのではないか?
実は、夫からのDV被害に悩み、神社にかくまってもらっていたことを打ち明ける詩帆。一方、夫でトラックドライバーの浜内通彦(山根和馬)は、ネット調査会社に詩帆の調査を依頼していたらしい。妻を狙うストーカーと化した夫の凶行を物語るように、現場からは大型車用のエンジンオイルが染みた布も見つかっていた。
嫌疑は十分な通彦だが、下手に接触して刺激をすれば、詩帆を危険にさらしてしまう…。さじ加減の難しい捜査を蒲原はどう乗り切るのか?
やがてマリコは重要な手がかりをつかみ、大きく真相に迫る!! 科学鑑定により見えてきた、事件の背後に隠された恐るべき悪意の正体とは…!?
第27話のあらすじ(1月23日放送)
特別ゲスト:浅野和之、丹羽貞仁、横堀悦夫、坂西良太、大竹悠義、大松絵美、はるあん、山﨑萌香
老舗フレンチ『シェ・オバタ』総料理長の池住政司(横堀悦夫)が厨房で殺害された。
榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーが調べたところ前頭部に挫創があり、鈍器で殴られたものと見られた。
実は、社長交代騒動が起きていたという『シェ・オバタ』。
創業者の息子で現社長の小畑常治(浅野和之)が退任して池住が社長に就任する予定だったという。
一方、土門薫(内藤剛志)は、『シェ・オバタ』にまつわる新たなスキャンダルを掴み…!?
第28話のあらすじ(1月30日放送)
特別ゲスト:青山倫子、野呂佳代、賀集利樹、なかやまきんに君、今藤洋子
テレビ局のアナウンサー・七海真友(野呂佳代)が自室で殺害され、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーが臨場する。
”痩せられない女”こと七海はバラエティー番組のダイエット企画に挑戦中で、腕には消費カロリーなどを計測するスポーツウォッチも装着していたが、なぜか死亡直前に大量の出前を発注しており、部屋にはピザ、寿司、中華などの配達員が押し寄せていた…。
被害者が生前、SNSに「嘘つきは嫌い」という言葉を残していたことも判明するが、その意味とはいったい!?
第29話のあらすじ(2月6日放送)
特別ゲスト:柏原収史、左 時枝、しゅはまはるみ
スーパー銭湯アイドル・十文字政宗(柏原収史)の楽屋で白骨化した頭蓋骨が見つかった。
榊マリコ(沢口靖子)と涌田亜美(山本ひかる)が臨場。
頭蓋骨は成人男性のものでほかの部位の骨も見つかる。
刃物で傷ついた骨もあり、殺害が疑われる状況だが、DNAデーターベースに該当者はいなかった。
マリコら科捜研メンバーは骨を持ち込んだ人物を突き止めるため、楽屋から検出された女性の素足痕を元に、なんと十文字のステージを見に集まった女性客全員から足裏の痕を採取する。
第30話のあらすじ(2月13日放送)
特別ゲスト:松岡依都美、筒井真理子、日野陽仁、菊地美香
公園で女性の殺害イタイが発見され、榊マリコ(沢口靖子)らが臨場。
状況から殺害現場は他の場所と考えられた。
被害者はブログで人気を誇る”節約の達人”柴崎佐江(菊池美香)だと判明。
実は贅沢が大好きな佐江は、儲けるためにブログを書いていた”ビジネス節約家”であり、節約情報を提供していた”ゴースト”の存在も浮上する。
遺留品の指紋から、”本物の節約の達人”園田逸子(松岡依都美)を見つけだす科捜研メンバーたち。
被害者が最後に食べた意外なものと、思いもよらぬ殺人トリックをマリコが突き止め、現在と20年前に起きた事件の真相を解き明かしていく。
第31話のあらすじ(2月20日放送)
特別ゲスト:赤楚衛二、東ちづる、堀内正美、春田純一、越村友一
川べりで身元不明男性の刺殺体が見つかった。
臨場した榊マリコ(沢口靖子)らはポケットから大量の10円硬貨を発見する。
遺体の発見現場には、被害者の指紋が付着した”紫色の手ぬぐい”と「事件現場」と書かれた”地図”が残されており、犯人による警察への挑戦とも考えられた。
遺体の身元は、19年前に失踪した草木染の染色家・後藤秀春(春田純一)とわかり、半年ほど前から公園で寝起きしていたことも判明する。
ホームレス仲間に聞き取りを行う土門薫(内藤剛志)と蒲原勇樹(石井一彰)。
そんな中、ニーチェ(越村友一)と呼ばれる哲学者然としたホームレスが、独自に捜査をすると土門らに宣言!
19年前に起きたと被害者が訴える”記憶の中だけの誘拐事件”と殺人事件の真相とは…!?
第32話のあらすじ(2月27日放送)
特別ゲスト:佐藤江梨子、藤田弓子、広岡由里子、佐藤乃莉、植木祥平
保険外交員の朝吹樹里(佐藤乃莉)が自室で刺殺された。
臨場した榊マリコ(沢口靖子)は、1ミリほどのパールを発見。
被害者の服装には合わない、派手な赤い爪に違和感を覚える涌田亜美(山本ひかる)。
被害者の所持品には、ネイルサロン『ラ・カージュ』の会員証があった。
詐欺や恐喝の前科を持つ樹里は、死の直前誰かを恐喝していたことが明らかに。
事件当日、樹里の部屋を訪れた人物が恐喝を受け、殺害したのではないか…。
容疑者はエメラルドグリーンの爪をしている可能性が高い。
心当たりがないか『ラ・カージュ』を訪ねるマリコ。
店長の篠宮佐和(佐藤江梨子)が、エメラルドグリーンの爪にパールのストーンをつけていた。
そんな中、被害者の爪が二十に塗装されていたことが判明。
しかも上塗りされたマニキュアで隠されていたジェルネイルには、とんでもない秘密が隠されていた…!?
第33話のあらすじ(3月12日放送)
特別ゲスト:鶴田真由、清水ミチコ、大場泰正、不破万作
アメリカで大人気の照り焼きソース”テリヤキング”の創業者で会長の本多嘉壱(福本清三)がニューヨークの自宅で死亡。
その2週間後、嘉壱の娘で日本支社専務の本多鏡子(美鈴響子)が、屋外で頭部に外傷を負った状態で死亡しているのが発見され、榊マリコ(沢口靖子)らが臨場。
土門薫(内藤剛志)は、テリヤキング日本支社へ。
嘉壱の長男・幸一(大場泰正)はかつて日本支社の社長だったが父と喧嘩して3年前に会社を追われ、現在は次男の光二(井之上チャル)が社長の座に就いている。
しかし嘉壱は鏡子を社長にしようとしていたという話もあがり…。
三人の子どもたちには深い確執があったようだ。
そんな中、鏡子の死亡推定時刻に、聡美が殺害現場のテリヤキングの日本支社を訪れていたことが判明。
聡美を捜そうとしていた矢先、本人が京都府警を訪問してマリコを呼び出し、挑発する。
マリコが科学鑑定で明かす真相とは…!?
第34話(最終回スペシャル)(3月19日放送)のあらすじ
特別ゲスト:小野武彦、田中要次、河井青葉、東根作寿英
殺人事件で指名手配をかけられ、長らく逃亡していた芳賀悦郎(田中要次)が逮捕された。
本人は犯行を否定し、弁護士も鑑定の証拠能力に疑問を唱え、再鑑定が行われることになった。
科警研は、榊マリコ(沢口靖子)に白羽の矢を立て、その依頼に訪れたのは、彼女の父で元科捜研省庁の榊伊知郎(小野武彦)だった。
『加美鳴沢写真家殺人事件』は20年前、京都と兵庫の府県境にある別荘地で発生。
写真家の狩野篤文(比留間由哲)が自身の別荘『雷冥荘』で射殺され、凶器の猟銃からは友人で小説家の芳賀の指紋が検出されたのだった。
マリコは猟銃の指紋に疑問を感じて検証を行い、「芳賀が犯人とは言い切れない」と裁判員裁判の法廷で証言。
しかし芳賀が犯人でないなら、いったい誰が狩野を殺したのか?
真犯人を突き止めるべく鑑定を進めるマリコたち。
事件が複雑な様相を呈していく中で、科捜研の鑑定により意外な手がかりが発見される…!
最新話や最終回が放送されたらあらすじも追加していきますよ🚀
ドラマ「科捜研の女19」の作品紹介
ドラマ「科捜研の女19」は沢口靖子さんが主演で話題を呼んでいる科学捜査が魅力のドラマです。
- 沢口靖子さんのファン
- 科捜研の女シリーズが好き
- 科学捜査に興味がある
そんなあなたはぜひ観てくださいね✨🙏✨
ドラマ「科捜研の女19」の放送スケジュール
- 毎週木曜20:00からテレビ朝日系列で放送
ドラマ「科捜研の女19」の主要キャスト
- 沢口靖子
- 内藤剛志
- 若村麻由美
- 風間トオル
- 金田明夫
- 斉藤暁
- 渡部秀
- 山本ひかる
- 西田健
- 石井一彰
ドラマ「科捜研の女19」の主要スタッフ
- 脚本:戸田山雅司、櫻井武晴
- ゼネラルプロデューサー:関 拓也
- プロデューサー:藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成
- 監督:森本浩史、田﨑竜太
- 制作:テレビ朝日、東映
- 制作著作:©️テレビ朝日
ドラマ「科捜研の女19」の原作
戸田山雅司さんや櫻井武晴さんなど、たくさんの脚本家さんが話数ごとに担当しています。
ドラマ「科捜研の女19」の公式サイトやSNS
公式サイト | 科捜研の女19 |
---|---|
公式アカウント | |
LINE | 公式アカウント |
YouTube | tvasahi |
ドラマ「科捜研の女19」の最新情報やSNSの話題
【ご挨拶】
S19の科捜研の女もいよいよ年明けの放送を含めて残り9回となりました。皆さんと楽しい時間を過ごす木曜日が本当に愛おしいです。
次回は1/16(木)になります。#科捜研の女
— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) December 19, 2019
土門さん復活?!するかもしれない?!
次回予告の最後絶対土門さんだと思うんだけど…あの足誰のなのか…誰か鑑定してええええええ😱#科捜研の女 pic.twitter.com/5lo139nHMN— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) December 19, 2019
【まもなく放送開始】
このあと20時からの科捜研の女は先週に引き続き、
1999年に起きた集団自殺と土門さんの過去を巡る事件の続きです!「最終回のつもりで演じました」というマリコ様こと、沢口さんのコメントが気になります…
(ファンの皆さんにこのツイートが届きますように♪)#科捜研の女 pic.twitter.com/2I80at4dVe
— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) December 12, 2019
長い人生の中のたった一年。
けれどこの一年はマリコさんを始め、科捜研の面々にとっても忘れられない一年になってるんじゃないかな…?
これは私の希望でしかないけど、前を向いて進もうとするマリコさんの隣に、また土門さんの姿があることを願ってる。#科捜研の女 pic.twitter.com/ZOweRAtOF0— 雨月 (@sn_us) December 12, 2019
【まもなく放送開始】
このあと20時からの科捜研の女は1999年の事件が鍵に…ファンとしては土門さんの前妻エピソードが解禁になるのが楽しみ🤣
(放送を楽しみにしている皆さんにこのツイートが届きますように♪)#科捜研の女 pic.twitter.com/65NjXLmimG
— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) December 5, 2019
【Youtuber沢口靖子】
本日の「沢口サーズデー」は”予言”がテーマ!「ノストラダムスの予言」久々に聞きましたね笑
マリコ様もなにやらYoutube内で予言をしてくれてるみたいですよ笑😆放送は20:00〜 https://t.co/xLjp6QpQnw#科捜研の女 pic.twitter.com/b2rs2AwA1z
— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) December 5, 2019
【まもなく放送開始】
このあと20時からの科捜研の女は…
ゲストの大和田伸也さんが推理小説家として登場‼️
今夜は推理小説とリアルを巻き込んだサスペンス😀
皆さんお楽しみに😁(放送を楽しみにしている皆さんにこのツイートが届きますように♪)#科捜研の女 pic.twitter.com/N4U1vO8qEb
— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) November 28, 2019
「たった一つ、好きな作品があるだけで生きていける…」
マリコ様のこのセリフ、全オタクが共感できるはず😥涙
私にとってこの番組がまさに”生きがい”です😭涙
改めてありがとうと言いたいです💕#科捜研の女 pic.twitter.com/nmyIMq6bsj— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) November 28, 2019
マリコさん「たった一つ好きな作品があるだけで、たった一人好きな作家がいるだけで、人は生きていけるんですね」
からの高柳先生ビジョン。
これは、泣く(T_T)
そして新連載。私達視聴者と、科捜研の制作側の、気持ちを結ぶような回だった。胸熱。#科捜研の女
— 祥子 (@hosina_m) November 28, 2019
【裏話速報】
笑わぬぇばーの実物です笑
とっても可愛いですね…これぜひプレゼントして欲しいと思っているのは私だけでしょうか🙄?どなたかのサイン入りでみなさん欲しいですよね…?
過去最高の3,000RT超えたらOKしてくれるかな😁欲しいと思う方は
🔄RTお願いします😍#科捜研の女 pic.twitter.com/yVWf6zBcaA— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) November 14, 2019
【まもなく放送開始】
このあと20時からの科捜研の女は…乳酸菌の女vs納豆菌の女☺️
女のバトル❗️
科捜研の女をみる女も実況参戦します😍(放送を楽しみにしている皆さんにこのツイートが届きますように♪)#科捜研の女 pic.twitter.com/AJKjgVBWFq
— 【公式】科捜研の女(をみる女) (@kasouken_women) November 14, 2019
【速報】
科捜研の女(ドラマ)×クレヨンしんちゃん(アニメ)のコラボ放送が決定!科捜研の女×クレヨンしんちゃんが決定!科捜研の女×クレヨンしんちゃんが決定!科捜研の女×クレヨンしんちゃんが決定!科捜研の女×クレヨンしんちゃんが決定!科捜研の女×クレヨンしんちゃんが決定!— 【公式】科捜研の女(をみる9/5に目玉が飛び出なかった女) (@kasouken_women) October 1, 2019
放送を終えて、一言だけ言わせてください。
「番組の煽り運転」
もよく無いと思います🤔
そして、夏シーズンが今日で終了しました!ありがとう御座います!
秋は10月17日スタートです♪宜しくお願いします^^#科捜研の女 pic.twitter.com/ke4o37POij— 【公式】科捜研の女(をみる9/5に目玉が飛び出なかった女) (@kasouken_women) September 5, 2019
【ファン待望のサントラ発売決定】先週”科捜研の女”のサントラが欲しいとツイートしていた方がいらっしゃいましたが…まさか、まさかの第三弾サントラが10 月 23 日(水)に発売決定しました!S16→S19までの全32曲を収録!あのダンスタイムも笑!#科捜研の女 pic.twitter.com/fZEYYL13TN
— 【公式】科捜研の女(をみる9/5に目玉が飛び出なかった女) (@kasouken_women) September 5, 2019
ドラマ「科捜研の女19」の見逃し配信フル動画を無料視聴する方法のまとめ
この記事ではドラマ「科捜研の女19」の見逃しフル動画を無料で見る方法を解説しました。
[box04 title=”まとめ”]- 「科捜研の女19」全話見逃し動画はU-NEXTでの視聴が断然おすすめ
- 31日間の無料期間で「科捜研の女19」の全話が見放題
- 無料体験中はいつでも無料で解約可能
- 放送終了後1週間以内ならTVerなどでも視聴可能
気になる方は無料体験ができる間にぜひ試してみてくださいね♪
【無料】たった2分の簡単登録で今すぐ「科捜研の女19」を見る>>
本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
[sc name=”drama-cta”]