小学生のなりたい職業ランキングにもランクインされている「youtuber」
最近色んなYouTuberが増えていると同時に、動画の編集者の需要も高くなってきています。
下記の悩みを抱えている方必見。
- YouTubeを始めてみたいけど、動画編集のやり方がわからない。
- 副業として動画編集を始めたい。
- 動画編集のスキルを更に高めると同時にサムネイルも制作できるようになりたい。
今回は動画編集講座「Movie Hacks」講座内容・評判・料金などを徹底解説していきます。
Contents
Movie Hacksとは?

株式会社スキルハックが提供している様々な講座があり、「Movie Hacks」は動画編集に特化したコースです。
株式会社スキルハックについてご説明いたします。
スキルハックスとは?
株式会社スキルハックとはTwitterフォロワー9万人以上のインフルエンサー「迫佑樹」さんが経営されている会社になります。
その中の事業としてオンライン講座があります。
講座の種類は全部で15種類あります。
- Skill
- Blog
- Hacks
- Design
- Front
- Health
- Animation
- Diet
- PHP
- Chinese
- YouTube
- 不動産
- Writing
- AWS
プログラミングやSNSから、不動産まで幅広く学ぶことができます。
今回は数ある講座の中から「skill」「Diet」の2つをご紹介致します。
skill Hacks
1つ目にご紹介する講座は「skill Hacks」です。

こちらの講座では主にエンジニアになるためのwebアプリスキルを学ぶことができます。
講座の内容は全部で10章+αとなっています。
- 0章 事前準備編
- 1章 HTMLの基礎
- 2章 CSSの基礎
- 3章 HTML/CSS演習
- 4章 Bootstrapの基礎
- 5章 Rubyの基礎講座
- 6章 Ruby演習 メモアプリ開発
- 7章 Rails基礎講座 コントローラ・ビュー編
- 8章 Rails基礎講座 モデル・データベース編
- 9章 Rails実践講座 アプリの公開・メモアプリ開発
- 10章 Rails基礎講座 メモアプリの発展を作ろう
- おまけ 実践コーポレートサイト作成演習
こちらの講座は94本の動画講座とLINE@による無制限サポートがついて税込み69,800円となっています。
是非web開発エンジニアになりたい方は、こちらの講座を受講してみてはいかがでしょうか。
Diet Hacks
2つ目にご紹介する講座は「Diet Hacks」です。

こちらは現役パーソナルトレーナーのけーすけさんが講師のオンライン講座になっております。

DietHacksでは、1週間に体重の0.5%〜1%を落としてもらうことを目標にしています。
講師の指示通りの食生活とトレーニングを行い、きっちり食事報告も行ったにも関わらず
45日で3%以上体重が落ちなかった場合は返金されます。
また、Zoomを使ったグループライブトレーニングも行われるので、モチベーションも更に高まります。
食事・運動(家トレ)・運動(ジム)の動画合計47本に加え、45日間の食事の添削とLINE@による無制限の質問サポートがついて税込み99,800円です。
いつもダイエット始めても長続きしなかった方、本気でダイエットしたい方は、是非こちらの講座を受けてみてはいかがでしょうか。
他の講座も気になる方は「公式HP」をご覧になって下さい。
Movie Hacksの特徴

動画編集講座であるMovie Hacksの特徴をご紹介していきます。
月額制ではなく買い切り講座
1つ目の特徴は「月額制ではなく買い切り講座」という点です。
Movie Hacksの講座は買い切りで税込み69,800円となっています。

質問を何回でもすることができる
2つ目の特徴は「質問を何回でもすることができる」という点です。
LINE@による無制限の質問サポートがあるので、わからないことがあった時も素早く対応してくれます。
実は無制限の質問サポートは講座の料金に含まれているので、追加で支払う必要がありません。
是非わからないことがあったら講師の方に些細なことでも聞きましょう。
Movie Hacksの講師をご紹介いたします。
Movie Hacksの講師

Movie Hacksの講師は生ハム帝国こと福島寛人さんです。

現在「生ハム帝国【動画編集者】」というYouTubeチャンネルも運営されている現役動画編集者です。
現役動画編集者ということもあり、最新の技術を学ぶことができます。
Movie Hacksの講座内容をご紹介致します。
Movie Hacksの講座内容

Movie Hacksで学べる講座は全8章+αです。
- 0章 事前準備編
- 1章 カット編
- 2章 テロップ編
- 3章 画像挿入編
- 4章 SE・BGM編
- 5章 色調補正編
- 6章 サムネイル編(Photoshopを使用)
- 7章 アニメーション編(After Effectsを使用)
-
おまけ モザイク
全く動画編集のことが知らない方でも、この講座を見ればレベルの高い動画編集者になること間違いありません。
Movie Hacksに入会するメリット・デメリットをご紹介致します。
Movie Hacksの2つのメリット

Movie Hacksのメリットは大きく2つあります。
現役動画編集者に質問をすることができる
1つ目のメリットは「現役動画編集者に質問をすることができる」という点です。
基本的な動画編集とかはYouTubeなどに解説動画があるので、独学で学ぶこともできます。躓いた時に質問をすることができません。
ですが、Movie HacksならLINE@で無制限質問をすることができます。
買い切りだから追加費用無し
2つ目のメリットは「買い切りだから追加費用がない」という点です。
基本的にスキルを磨く講座は月額制が多いので、時間が取れる方は短期間で終わらせることができます。
ですが、本業の合間を縫って講座を受ける方は長期間の受講になるので月額性の場合はかなり費用がかかります。
そのため、買い切りであれば時間の有無関係なく1回買えば追加費用がないので、自分のペースで学ぶことができます。
デメリットもご紹介致します。
Movie Hacksの2つのデメリット

Movie Hacksのデメリットも2つございます。
Adobeソフトを購入する必要がある
1つ目のデメリットは「Adobeソフトを購入する必要がある」という点です。
元々Macに入っている動画編集ソフトや他のソフトを購入していた人は、買いなおす必要があります。
主にMovie Hacksでは「Premiere pro」「After Effects」「Photoshop」の3つを使います。
Premiere pro⇒有名YouTuber「水溜りボンド」も使用している動画編集ソフト。
After Effects⇒アニメーション・エフェクトなどを制作するソフト。Premiere proと連携して使用されることが多い。
Photoshop⇒画像編集ソフト。YouTubeではよくサムネイル作成に使用される。
また、料金は3つのソフト全て同じです。
ソフト名 | 年間料金(一括) | 年間料金(月々) | 月額料金 |
---|---|---|---|
Adobe Premiere Pro | 26,160円 | 29,760円 | 3,480円 |
After Effects | 26,160円 | 29,760円 | 3,480円 |
Photoshop | 26,160円 | 29,760円 | 3,480円 |
Photoshopだけ、「フォトプラン」というプランがございます。
こちらのプランはPhotoshop・Lightroom・Lightroom Classicの3つをまとめたソフトになります。
Lightroom⇒主に写真管理などに使用されるソフト。デスクトップ・モバイル・webどこでも使用することができる。
Lightroom Classic⇒性能はほとんどLightroomと同じ。こちらはデスクトップのみ使用することができる。
こちらのプランはクラウドすトレージが20GBの場合は月額980円、1TBの場合は月額1,980円となっています。
是非Photoshopを使ってYouTubeのサムネイルを作成する方はこちらのプランを購入してみて下さい。
この3つのソフトについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。



エフェクトやデザインのスキルを深く学ぶことはできない
2つ目のデメリットは「エフェクトやデザインを深く学ぶことはできない」という点です。
6章でPhotoshopを使ったサムネイル作成、7章でAfter Effectsを使用したアニメーションを学ぶことはできます。
しかし、高度なエフェクトやおしゃれなデザインは学ぶことはできません。
ご安心下さい。Movie Hacks以外にもデザインを学べる「Design Hacks」エフェクトを学べる「Animation Hacks」がございます。
是非動画周辺のスキル全て磨きたい方はご覧になって下さい。
Movie Hacksの口コミ・評判

高評価・低評価どちらもご紹介致します。
高評価な口コミ・評判
動画編集は、7月からMovie Hacksで勉強させてもらってます😊
わかる人にはわかりますが、今現在7章のアニメーションに差し掛かったところです!
パソコンには結構疎いほうでしたが、わかりやすいので、これから動画編集始めたい方は、Movie Hacksオススメです!#動画編集#MovieHacks
— タク@動画編集💻フリーランス (@act_sus31) July 10, 2020
Movie hacks 初めて四日になるけど本当にわかりやすい。
あの内容であの値段は本当に破格受講が終わり次第あおさんのbrain買ってすぐに案件ゲットしたい。— dadiblog9 (@dadi09172061) March 3, 2020
動画編集の勉強しててつくづく思うのは、いい教材に出会えるか出会えないかで学習効果がかなり差が出るという事。
Movie Hacksはわかりやすいし、わからないところは過去の動画を見て復習できるし、値段以上の価値がある講座なので、かなりおすすめです!#MovieHacks
— かわまいや@転職で第二の人生突入中! (@kawamaiya) February 5, 2020
基本的にMovie Hacksの口コミ・評判はどれも高評価です。
低評価な口コミ・評判
低評価の口コミは、ございませんでした。
Twitterなどを主に探してみましたが、どれも全て高評価な口コミばかりでした。
いかにMovie Hacksの教材の質が高いのかがわかります。
Movie Hacksはこんな方におすすめ

Movie Hacksを徹底解説していきましたが、本当に教材の質が高く、講師に無制限の質問サポートもございます。
また、買い切りなので社会人の方も安心して購入することができるので、Movie Hacksは動画編集を学びたい全ての方におすすめの教材です。
まとめ

今回は、Movie Hacksの評判・口コミ・料金などを徹底解説しました。
- Movie Hacksは株式会社スキルハックが提供している様々な講座の1つで、動画編集に特化したコース。
- Movie Hacksの特徴は大きく2つ。①講座が買い切り②講師の「生ハム帝国」さんに質問し放題。
- Movie Hacksで講座を受ける際はAdobeソフトを購入する必要がある。
- 高評価な口コミばかりで、低評価の意見がない。
最後になりましたが、その他の動画編集スクールと比較検討していきたい場合は、下記の記事もご参照ください。
